クラウドコンピューティングとは
近年のサーバー仮想化技術によりもたらされた「クラウド」という新しいコンセプトにより、IT資産は「所有」から「利用」するサービスへと転換しつつあります。従来の設備投資から脱却し、インターネットを介してオンデマンドでアプリケーションやITリソースをサービスとして利用することにより、TCO(総所有コスト)を削減するなど様々なメリットが期待できます。
クラウドサービスはお客様の従来の悩みを解決します
従来のサーバー設計では4~5年毎の買い替えや、煩わしいバックアップ作業などを避けて通ることはできませんでした。プライベートクラウドサービスをご利用頂くことにより、サーバーを手元におかずに堅牢で安全なデータセンターにてセキュアに運用することができ、併せてIT運用の全般をアウトソーシングすることができます。
クラウドはこのようにお使い頂けます
業務システムを多拠点から利用したい・・・。
これまで回線の制限やデータセンター運用をコスト面からあきらめていたお客様に最適です。クラウドの仮想サーバー上の業務システムに各拠点からアクセスが可能になります。
サーバーの更新時期が来ているが予算が・・・。
クラウドならサーバーを購入する必要がなく、初期投資を削減することが可能です。冗長化対策も施されているため、安定した稼動を実現します。
Webを活用したシステムを構築したいが運用が不安・・・。
自社内にセキュリティなどの専門知識を持ったスタッフがいなくてもクラウドを利用することで一括アウトソーシングが可能です。
プライベートクラウドによる様々なメリット
- 自社での資産購入が不要
- IT業務の一貫したアウトソーシングが実現
- 堅牢なデータセンター設備で安全に運用
- 初期・運用コストを含めたトータル費用の削減
- 柔軟で迅速なシステム導入を実現
プライベートクラウドが実現するセキュリティ
MultiNetのプライベートクラウドはセキュリティを第一優先に構築されています。24時間警備体制の整った堅牢なデータセンターでの運用により、高い物理セキュリティを実現可能です。ネットワークはアクセス制御を行うファイヤーウォールに加えて、外部からの攻撃や不正アクセスを検知し、遮断するIPS(侵入防御システム)が完全二重化構成で装備され、万全な情報セキュリティ対策が施されています。データセンターは専門の技術者により常時監視されており、いざという時の緊急サポート体制も万全です。ご要望に応じて情報漏えい対策や監査ログサーバーの設置などのご相談にも対応致します。
冗長化によりお客様の業務をノンストップでサポート
MultiNetのプライベートクラウドでは、ノンストップ運用を意識して全てのハードウェアを完全二重化しております。万が一サーバーやストレージに障害が発生した場合もダウンタイムを発生させることなくスムーズに別系統のシステムに切り替わるように設計されているためお客様の業務をノンストップでサポート致します。なお、大規模災害などに備えて、ロサンゼルスにもバックアップのデータセンター設備を完備しておりますので、お客様のご希望により災害復旧(DR)対策のバックアップサイトとしてご利用頂くことができます。
アプリケーションメニュー
- Windows Server
- Web Server
- SQL Standard / Enterprise
- Exchange Server
- CRM(顧客管理システム)
- ERP (Microsoft Dynamics シリーズ)
- Accounting QuickBooks
- Accounting Peachtree
リソースメニュー
- 仮想サーバー
- サーバーメモリー
- サーバーCPU
- サーバーハードディスク
- Bandwidth(帯域幅)
- マネージドファイヤーウォール
バックアップ対策メニュー
- ネットバックアップ
- エンハンスドバックアップ(BCP)
- シャドーボックスサービス
- 災害復旧(DR)対策
MultiNetからのメッセージ
データセンターから全てのサービスをお客様に提供するという形は、1994年のマルチネットの設立当時からの夢でした。クラウド技術により、その長年の夢を実現することができました。
その当時はまだインターネットが完全には商業目的に解放されていませんでした。いずれはインターネットの時代が訪れ、全てのデータストレージやサーバー機能がデータセンターに集約される事と信じ、まずはインターネット接続の提供から開始致しました。まだダイヤルアップ接続が全盛の時代で、専用線接続のT1を初めて大手商社に販売した時は、お客様のオフィス内での業務の流れが変わる程の革命的な出来事でした。
単なる「流行」に乗っている
訳ではありません
MultiNetでは1997年より、お客様のサーバーホスティング、各種ネットワークのマネージドサービスを展開して参りました。その当時開発したシェア型ファイヤーウォール(マルチテナント式)の提供を始めましたが今思えばクラウドの原型とも言えるサービス内容でした。
1999年には現在のクラウドのベースとなる仮想化技術をいち早く取り入れ、2002年には自社提供のサービスに、2003年にはお客様のサーバー対象に仮想化技術の導入支援サービスを開始しております。
2004年より(IaaS型)ネットワーク回線経由の遠隔データストレージサービス「ネットバックアップ」の提供を開始いたしました。
クラウドについては2008年より準備に取り組み、2010年2月、プライベートクラウドサービスとしてお客様への提供を開始することとなりました。長年のサービスプロバイダーとしての経験を基に弊社が自信を持って提供させて頂くサービスです。